・お金の教育は大事、でも、どうやって
こどもに伝えたらいいのかわからない

・家族でお金や生き方について、
考える時間を作ってみたい

・家庭、会社、国のお金の仕組み
について、学んでみたい

・こどもの将来に役に立つ、
おもしろい教育を探している

という親子のみなさん

お金持ちではなく

『生きる力』

を育むお金の教育

お金の教育って、
何のために必要なのでしょうか?

 

お金の勉強をしても、
学校の成績がよくなるわけでも、
今すぐ何かに役立つわけでもありません。

 

将来お金持ちになるためでしょうか?

 

漠然とした将来への不安、
SNSなどの情報に溢れた世の中、
お金が最優先される資本主義社会
のなかで、

 

お金の教育は、

『生きる力』を育む

ために必要だと考えています。

 

2021年の渋沢栄一を主人公にした大河ドラマ
「晴天を衝け」のなかで、幼少期の栄一に、
お母さんが次のように言います。

 

『あんたが嬉しいだけじゃなくて、
 みんなが嬉しいのが一番なんだで』

 


僕が目指したいのは、
自分だけ・一部の誰かだけが
お金持ちになるのではなく、



『自分もみんなも幸せな世の中』です。

 

『貧しい人とは少ししかものを持っていない人ではなく、
もっともっとといくらあっても満足しない人のこと』


世界一貧しい大統領と言われたホセ・ムヒカさん
の言葉ですが、

 

他人と比較せず、情報に流されず、
地に足をつけ、必要なお金がある、



そんな生き方です。

 

生きる力を育むためには、


こどもの時に、
お金の儲け方や投資術などの
テクニックを学ぶよりも、

 

『考える力』


を身につけることが大事だと考えます。

 

 

~「考える力」を身につけるお金の教育とは?~

 

先生や偉い人などが言っていることが
正しいことなんだ、と思ってしまいますよね。

 

本当の学びとは、
それが本当に正しいかどうかを
自分で調べ考えていくことにあると思います。

 

こどものお金の学校では、
主に3つテーマについて考えていきます。



①『お金ってどうやって世の中に誕生するの?
  
  お金がこの世に誕生するしくみについて学ぶことで
  「お金の本質」を知ることができます。
  お金って何?を知るには、
  お金が世の中に誕生するしくみを知ることが必要です。

 

 

②『お金は世の中をどう流れているの?

 「金は天下の廻りモノ」と言われるように、
  世の中のお金は、すべてつながっています。  
  経済の登場人物である、家庭・会社・国(政府)
  のお金の流れを知ることで、
  世の中のお金のつながりを知ることができます。
  

 

③『お金の正しい使い方って?

  お金で一番大事で一番難しいのが「使い方」です。
  こどもは稼ぐことはできなくても、
  使い方を考えることはできます。
  みんなが幸せになるお金の使い方を考えることで、
  「考える力」が身に付きます。

 

 

~お金は大事、でも、もっと大事なものは?~


みなさんは、
人・モノ・お金のなかで、
一番大事なものは何だと思いますか?

 

今の資本主義社会のなかでは、
お金を求めて働き、お金のことで悩み争い、
お金があることが成功の基準になっています。

 

お金は生きるうえで、必要なものではあります。
お金がなければ、
何かを買うことも、どこかに行くこともできません。

 

でも、
人がいてこそ、お金の循環が生まれ、
モノがあってこそ、お金と交換できます。

 

つまり、
人がいて、モノがあってこそ、
お金は存在価値が生まれるのです。

 

人が成長するには、長い長い年月がかかります。
モノが存在するには、資源が必要です。

 

でも、お金はどうでしょうか。
キーボードひとつで、あっという間に、
世の中に誕生してしまうのです。

 

今あらためて、

本当に大事なものは何か?

を考えるタイミングにあると思います。

 

 

~楽しみながら、学びましょう

 

こどもの頃、
人生ゲームで遊んだことはありませんか。

 

人生のコマを進めながら、
生き方とお金にまつわる出来事が起きることで、
楽しめたと思うのです。

 

こどものお金の学校では、

「ゲーム」「ブロックパズル」

をつかって、

 

楽しみながら、
生き方とお金についての旅に、
出発していきます。

 

その旅のなかで、

生きる力を育む時間

になれば嬉しく思います☆

 

興味とタイミングの合う方は、
お金の旅に一緒に出発してみませんか♪

 

 

  

  ~こどものお金の学校が選ばれる理由~

安心安全な場の中で学べる



 





先生と生徒ではなく、ともだちのような関係で、
対等な立場で一緒に考えるスタンスを大切にしています。

考えたこと、感じたことを、自由に正直に話せて、
それをみんなで聞くことができる、
そのような安心安全な場のなかで、

普段話しにくい、生き方とお金について、親子で、
じっくり考えられる環境づくりを大切にしています。

 

楽しみながら自分で考える






 

 

 

ただ一方的に、お金の知識を与えるのではなく、
ゲームやパズルを使って楽しみながら学んでいきます。

また、普段なかなか取ることができない、
自分で考える時間をたくさん作ることで、
自分で考える力を育んでいきます。

 

お金教育の専門家として

 

 

 

 

 


税理士・キャッシュフローコーチとしてお金の専門家であり、

こどもたちの教育にも携わったことから、

両方の経験を活かしたオンリーワンの専門家として、
信頼を感じていただいています。

  ~こどもの声~

 

 

久保田光君(当時:14歳)
家族向けキャッシュフローコーチングに参加

しい講座で、
わかりやすく、夢中にさせるような話しにのめり込めた。
自分の好きなディズニーランドについて、
お金のブロックパズルで学べたことで、
経営を見る視点が変わり、
そのことで、社会全般に対する見方が変わった。
大人もこどもも全ての世代におすすめです!


こどもたちの声は、↓をご覧ください。
http://lifeworkpress.jp/koe/

無料メール講座

「こどものお金の学校」 を詳しく知りたい方へ  お金の教育に役立つ情報を、7通のメール講座でお伝えしています(無料)☆

DSC_0969

セミナーイベント案内

こども・親子向けに開催しています☆

DSC_2910

無料メール講座

「こどものお金の学校」を詳しく知りたい方へ お金の教育に役立つ情報を、7通のメール講座でお伝えしています(無料)☆

初の本を出版しました

親子で知りたいお金の話

68808140_2105928866376510_3944062867279446016_n

お金の教育で大切なこと(動画)

3つの大切なことをお伝えしています   (約8分)

20504191_799691053542183_1901765572_n

メルマガ登録

メルマガ登録はこちらから♪

Facebook
MENU
PAGE TOP