コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどものお金の学校

  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせお気軽にどうぞ♪

blog

  1. HOME
  2. blog
2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 takayuku こども・親子

お金のワークショップin八郷

週末は、八郷にある小塙の家をお借りして、 消費税のしくみを知るワークショップを開催しました。       消費税は誰もが関わっている税金でもあり、 『う~』『え~』『は~』など感情的な言葉が飛び交っていました^^     […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 takayuku こども・親子

お金のワークショップin逗子

逗子のオーシャンファミリーさんをお借りして、 お金のワークショップを開催しました。   小学生から大人まで一緒になって、 世の中のお金の仕組みを知る、 お金のゲームに取り組んでもらいました。     […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 takayuku こども・親子

大は小を守る

ある中小零細企業の会社の話。 先日値上げの見積を提出した時、 提出先の会社の社長がこんなことを言ったそうです。 『俺は自分よりも大きい会社の見積りは値切るけど、  自分よりも小さい会社の見積は全部受け入れる』 その言葉通 […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 takayuku こども・親子

笑えるお金のワーク!

2月に、茨城県の八郷で、お金の仕組みWSを開催しました。   小学4年生から大人まで、20名以上の満席に! お金の稼ぎ方や増やし方ではなく、 もっと根本的な、世の中のお金の流れや、お金の仕組みを知るワーク。 & […]

2024年10月22日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 takayuku こども・親子

日本は借金大国なの?

ある小学生が『日本は借金大国!』と言ってました。       この刷り込み、こわいですね^^;       国の経済は、家計と企業と政府から成り立っています(海外は省略します)。       よく言われる国の借金とは   […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 takayuku こども・親子

選挙と考える力

今週の日曜は衆議院選挙の日ですね! 今回の選挙で、争点のひとつになっているのが 『消費税』   物価高に伴う賃上げが経済のテーマであり、 世界中で物価高対策として行われているのが、 『消費税の減税』なのです。 […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 takayuku こども・親子

幸せを感じない国

世界幸福度ランキング51位の日本。   GDP4位、戦争もない安全な国なのに、幸せを感じない。   何かがおかしい、すごい違和感があります。   原因はいろいろあると思いますが、 経済格差を助長し、人が生きること、 人が […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 takayuku こども・親子

消費税は預り金ではない!

国会で、れいわのたがやさん 『消費税は預り税ではないという事ですか?』 財務省『預り税ではありません』。 約30年前、 消費税がない時は、天丼の価格が500円、手取りも500円。 現在消費税が10%、 550円で売れれば […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 takayuku こども・親子

失われた30年とは

消費税が導入されてから約30年。   この間に税金のあり方が大きく変わりました。   30年前には約3兆円だった消費税が、 今や税収トップの約24兆円と8倍に。   その一方で、所得税と法人税は減収しています。 税金は社 […]

2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 takayuku こども・親子

消費税は本当に社会保障に使われているの?

内閣官房の資料によると、 消費税が5%から10%に増収した分の使い道ですが、 一番多いのが『後代への負担のつけ回しの軽減』。 これって何だと思いますか? そう、国の借金と呼ばれるものの返済です。 つまり、税収分の約4割は […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

お金と栗と焚火と
2024年9月15日
※受付終了【夏休み企画】偉人に学ぶ生き方とお金~新紙幣編~
2024年7月26日
2022年親子向け連続講座について!
2022年10月30日
~終了~5/13・6/3・6/17開催「家計のピンチをチャンスに変える3つの方法☆」
2022年4月29日
~受付終了~2/12(土)ブロックパズルで「お金の流れ」を見える化しよう【仕事編】☆(オンライン講座)
2022年1月16日
~受付終了~11/12(金)「家族のお金の流れ」を見える化しよう☆(オンライン講座)
2021年10月26日

最近の投稿

お金のワークショップin八郷

2025年6月10日

お金のワークショップin逗子

2025年6月10日

大は小を守る

2025年6月10日

笑えるお金のワーク!

2025年6月10日

日本は借金大国なの?

2024年10月22日

選挙と考える力

2024年10月21日

幸せを感じない国

2024年10月21日

消費税は預り金ではない!

2024年10月21日

失われた30年とは

2024年10月21日

消費税は本当に社会保障に使われているの?

2024年10月21日

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW

  • お金のワークショップin八郷
  • お金のワークショップin逗子
  • 大は小を守る

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類
  • 特定商取引方に基づく表記

Copyright © こどものお金の学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP