2019年7月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 takayuku こども・親子 自分の人生を生きよう♪ 好きな人、嫌いな人いるでしょう。 でも、YouTubeで1時間演説を聞いていてもあきない、 わかりやすくて、熱くて、勉強家、こんな政治家他にいますか? 政権取ったら、上手くいくことも、失敗することもあるでし […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 takayuku こども・親子 納得して払ってますか? お金の使い方で大事なことは、 納得して払っているかどうかということ。 いくら安くても、 納得しないものに払っていると心が貧しくなります。 少し高くても、 納得したものに払っていると、心が豊かに […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 takayuku こども・親子 ないところから取るな、あるところから取れ! れいわ新選組の山本太郎さんの言葉です。 あったり前の話ですよね。 先日、こどものお金の学校で「お金の使い方」講座をやりました。 税金を払いたくないのは、税金の使い方に信用がないか […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月19日 takayuku こども・親子 累進消費税説 消費税の問題の一つは、逆進性であることです。 所得税は、累進税率といって、 稼ぎの多い人には高い税率を、少ない人には低い税率が適用されます。 しかし、消費税は、お金持ちも、そうでない人も、同じ […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2019年7月16日 takayuku こども・親子 民主主義とは正直であること 10年くらい前、 ボストンのサドベリーの卒業生に、 「民主主義って何?」と聞いたら、 「正直であること」という答えが返ってきました。 その言葉がずっと心に残っていました。 消費税を10%に上げ […]
2019年7月14日 / 最終更新日時 : 2019年7月14日 takayuku こども・親子 しくみを知ろう 僕はこどものお金の学校で、 「家庭のお金のしくみ」、 「会社のお金のしくみ」を伝えています。 こまかいお金の知識は、 興味を持った時に学んでいけばいいのです。 とにかく「しくみ」を知ることが大 […]
2019年7月13日 / 最終更新日時 : 2019年7月13日 takayuku こども・親子 お金の正体 世の中にある「お札」の残高 っていくらあるかご存知ですか? 合計で約100兆円で、 これを積み重ねると、 富士山の約450倍の高さになるそうです! では、「預金」の残高はいくらあると思いますか […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 takayuku こども・親子 努力ってダサい!? 今日は、こどもたち向けに、 ウォルト・ディズニーの生き方とお金 のWEB講座を開催しました。 偉人の生き方を見ていると、 成し遂げたい何かのために、 半端ない努力をしています。 努力なしに、何 […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 takayuku こども・親子 ミッキーマウスはどん底から誕生した!! みなさんご存知のミッキーマウスですが、 実は、ウォルト・ディズニーがどん底の状態の時に、 誕生したことはご存知ですか? ウォルトディズニーと津田梅子の 「生き方」と「お金」について、 親子またはこども向けに […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 takayuku こども・親子 つくばでお金の授業☆ つくばの英語学童保育 キッズクリエーションアフタースクール(http://www.kidscreation.jp/)と、 つくばのパン屋ぷーぱん(https://pupan.jp/) との社会的探究プロジェクトの一環とし […]