2019年2月11日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 takayuku こども・親子 本田健さんのセミナーに10年ぶりに参加! 今年は10年ぶりに、 本田健さんのセミナーに参加しています。 10年前と変わらず、400名の席が満席で、 お金の話なのに、笑いと癒しに満ちたセミナーでした♪ 「こどものお金の学校」で、 学んだ […]
2019年2月9日 / 最終更新日時 : 2019年2月9日 takayuku こども・親子 「数字が苦手な親御さんに、簡単にお金を見える化する方法」動画配信します! いよいよ人生初の動画を配信します。 HPを作った時も、 ブログやメルマガを初めて書いた時も緊張しましたが、 動画は顔をさらけ出すので、さらにドキドキしています^^; 今回は 「数字が苦手な親御 […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 takayuku こども・親子 四季 昔は冬が嫌いでした。 寒いし、朝起きるのが辛いし。 今は、冬も好きです。 籠って、考え、休む、 そんな大事な時期です。 お米も四季があって初めて実をつけることができます。 &nb […]
2019年1月29日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 takayuku こども・親子 ひらめきは執念から 昨日に続き、安藤百福さんの言葉です。 「発明は、ひらめきから、ひらめきは執念から。 執念なきものに発明はない。」 まったくの素人だった百福さんが、 チキンラーメンを発明するまでに、 平均睡眠時間4時間の生活を1年間続け、 […]
2019年1月27日 / 最終更新日時 : 2019年1月27日 takayuku こども・親子 人生に遅すぎるということはない 安藤百福さんは、 48歳の時にチキンラーメンを発明し、 61歳の時にカップヌードルを発売し、 91歳で宇宙食ラーメンを開発しています。 百福さんは 「即席めんの発明にたどり着くには、やはり48年間の人生が必 […]
2019年1月26日 / 最終更新日時 : 2019年1月26日 takayuku こども・親子 お金の教育子供のうちに という記事が、1/22の日経新聞に載っていました。 こういう記事が載るのはめずらしいですし、 世の中にそういった意識が生まれてきているのは、嬉しいかぎりです! 記事にあるとおり、 キャッシュレ […]
2019年1月21日 / 最終更新日時 : 2019年1月21日 takayuku こども・親子 伝記は楽しい! こどもの頃、戦国武将の伝記を読むのが好きでした。 ネット社会になった今でも、 伝記の本が好きなこどもって多いですよね。 最近、ビジネス系の人の伝記を読みたくなって、 読み始めたら、おもわず感動して涙が出てきました。 伝記 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 takayuku こども・親子 人類最大の発見 天才物理学者のアインシュタインが、 人類最大の発見と言ったのが「複利」です! 複利とは、利子にまた利子がついていく計算方法です。 1000万円を利子2%で30年ローンで借りた場合 […]
2019年1月17日 / 最終更新日時 : 2019年1月17日 takayuku こども・親子 勇気と想像力と少しのお金 チャップリンの「ライムライト」 という映画を知っていますか? 中学か高校の時の教科書に出てきた覚えがあって、 内容はとてもせつなくて、 音楽がとってもいいんですよね♪ その映画の […]
2019年1月16日 / 最終更新日時 : 2019年1月16日 takayuku こども・親子 お金の悩み誰にも言えない お金の教養フェスティバルに登壇された方のなかで、 こんな話がありました。 いい会社に入って、結婚もして、人生順風満帆と思ったら、 夫のビジネスが傾いて、一転、借金生活に。 でも、お金の悩み、誰 […]