コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどものお金の学校

  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせお気軽にどうぞ♪

blog

  1. HOME
  2. blog
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月14日 takayuku こども・親子

自分たちの手で変えていこう

映画「幸せの経済学」では、最後に、このようなメッセージがあります。   「経済を専門家の手に委ねるのではなく、自分たちの手で変えていこう」     経済って、自分には関係ないって思うかもしれ […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 takayuku こども・親子

大学生と中学生と

今日は、午前中に、おもしろい商品で起業している大学生と、 10月のイベントの打ち合わせをして、   夜には、つくばでスタートアップのイベントに参加し、 中学生とつくばの課題に対するビジネスモデルについて考えてき […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 takayuku こども・親子

ローカリゼーション

今、世界の経済は、グローバリゼーションが過度に進みすぎて、 グローバル疲れとも言われているそうです。   その結果、貧富の差、心の病、自然破壊による気候変動、 アイデンティティの喪失などが発生する、 ひとつの要 […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 takayuku こども・親子

遠くのものが安くて、近くのものが高い?

スーパーに行くと、外国産のものが安くて、日本産のものが高かったりします。 でも、これって、よく考えるとおかしいと思いませんか?   どうして遠くのものが安いのでしょうか。 理由がなければ、安くはなりませんよね。 […]

2018年9月13日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 takayuku こども・親子

グローバルっていいこと?

グローバルっていうと、かっこいい、お金持ち、など、 なんかいいイメージがありますよね。 社会でも学校でも、グローバルな人材を目指しましょうと。 グローバル化したことで、便利な世の中になったのは事実です。 でも、本当にいい […]

2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 takayuku こども・親子

ただ話して聞く

昨日は、東京サドベリースクールの元保護者の蓑田さんと、 親御さんを対象にした、 「子どもの幸せ、人の幸せって何?」という、 お茶会のようなイベントを開催しました。   参加者の方から、 「自由に話せて、否定され […]

2018年8月20日 / 最終更新日時 : 2019年2月28日 takayuku こども・親子

~終了~ 9/16(日)「しあわせの森シアター」~第4回映画上映会「幸せの経済学」+お金のミニワークショップ~

「しあわせの森シアター」という、 映画上映会を、東京の世田谷で開催しています♪   「しあわせの森シアター」では、 主に、「幸せ」と「お金」をテーマにした映画を上映し、   映画を通して「幸せとは何か […]

2018年8月19日 / 最終更新日時 : 2018年8月19日 takayuku こども・親子

こどものお金の学校、第2回目!

本日、2回目の講座を開校しました。   親御さんが参加してくれて、 笑ったり、真剣に考えたりと、 素敵な時間を一緒に過ごすことができて、 とっても幸せでした~^^   お金の学校なのですが、 実は、1 […]

2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 takayuku 人生・お金

コードブルー

先日、ドラマの時に好きだった、 映画版「コードブルー」を見てきました。   医療シーンはもちろん、 生き方、仲間、パートナーシップ、家族についても描かれています。 大切な人の命が危ないと感じた時に、 今まで言え […]

2018年8月17日 / 最終更新日時 : 2018年8月17日 takayuku 人生・お金

父と飲む

毎年お盆には、父と居酒屋にいきます。 家で一緒に飲むことはあっても、 居酒屋で飲むのは、また違う感覚なんですよね。   今まで聞いたことがなかった話や、 恋バナなどもしますよ^^   父は小さい頃から […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 38
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

お金と栗と焚火と
2024年9月15日
※受付終了【夏休み企画】偉人に学ぶ生き方とお金~新紙幣編~
2024年7月26日
2022年親子向け連続講座について!
2022年10月30日
~終了~5/13・6/3・6/17開催「家計のピンチをチャンスに変える3つの方法☆」
2022年4月29日
~受付終了~2/12(土)ブロックパズルで「お金の流れ」を見える化しよう【仕事編】☆(オンライン講座)
2022年1月16日
~受付終了~11/12(金)「家族のお金の流れ」を見える化しよう☆(オンライン講座)
2021年10月26日

最近の投稿

お金のワークショップin八郷

2025年6月10日

お金のワークショップin逗子

2025年6月10日

大は小を守る

2025年6月10日

笑えるお金のワーク!

2025年6月10日

日本は借金大国なの?

2024年10月22日

選挙と考える力

2024年10月21日

幸せを感じない国

2024年10月21日

消費税は預り金ではない!

2024年10月21日

失われた30年とは

2024年10月21日

消費税は本当に社会保障に使われているの?

2024年10月21日

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW

  • お金のワークショップin八郷
  • お金のワークショップin逗子
  • 大は小を守る

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類
  • 特定商取引方に基づく表記

Copyright © こどものお金の学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP