コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどものお金の学校

  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせお気軽にどうぞ♪

blog

  1. HOME
  2. blog
2017年8月19日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku こども・親子

感じるという知り方

佐伯胖先生の講座のシェア、PART4です。 『学校では、すぐに文字で感想を書かせる、記録を取らせる、まとめさせる、 ということをしますが、言葉に気をとられると 「感じる」という知り方ができなくなる。 感じるという知り方は […]

2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku こども・親子

しはさんじゅうに

佐伯胖先生の講座のシェア、PART3です。 前回「学校文化」に適応した子どもたちは、 みごとに「考えなくなる」という話を書きました。 その例として、 「4×8=32という計算で答えを出す問題をつくってください」 という課 […]

2017年8月15日 / 最終更新日時 : 2017年8月15日 takayuku こども・親子

親子たき火リトリート開催しました♪

茨城県某所の秘密基地!にて、初の泊まり込みで、 親子たき火リトリート第3弾を開催しました♪ 今回は、流しそうめんの台づくりの職人にも手伝ってもらい、 BBQ、花火、大人のたき火リトリートタイム、畑での収穫など、 こどもも […]

2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 takayuku こども・親子

教え主義文化

佐伯胖先生の講座のシェア、PART2です。 『小学校に入学して3ヶ月経つと、子どもたちは「学校文化」に適応していき、 子どもはみごとに「考えなく」なる。 先生や大人から教わることで、子どもは「考えない」スイッチをいれ、 […]

2017年8月12日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 takayuku こども・親子

赤ちゃんがえりをしよう♪

先日、WSDの特別講義で、東京大学の名誉教授の佐伯胖先生の話を聞いてきました。 佐伯先生の話はいつ聞いてもいい意味で支離滅裂で(笑)、面白くて、 こどものような感性で本質的なことを言われていると感じています。 内容がたく […]

2017年8月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 takayuku こども・親子

史上最年少の参加者

7/30の中高生向けのお金の講座では、 実は小学3年生の女の子が参加してくれました。 普段から、お金のことに興味があるということで、 講義中も「この漢字なんて読むの?」という質問はありましたが、 それ以外は、中学生に交じ […]

2017年8月7日 / 最終更新日時 : 2017年12月28日 takayuku こども・親子

お金に対する不安が減った♪

前回7/30に、中高生向けのお金の講座を開催しましたが、 その時に参加してくれた生徒さんからの感想です! 『今まで知らなかったお金のことについて知れて、お金に対する不安が減ったし、 お金のことについて学ぶのが楽しいと思え […]

2017年8月6日 / 最終更新日時 : 2017年8月6日 takayuku こども・親子

9/2(土)親御さん向けお金の講座&親子関係講座を開催します☆

前回の7/30に続きまして、第2弾の開催です♪ 主に中学生・高校生のお子さんがいらっしゃる親御さんを対象に、 ①午前は『子どもが大好きなことをして幸せに自立するために、 親が知っておきたい「お金の知識と知恵」5つのこと』 […]

2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 takayuku こども・親子

9/2『東京サドベリースクールの元保護者と一緒に考える「子どもに期待しない・心配しないとは?」』

~主に中学生・高校生のお子さんがいる親御さん向け~ 『東京サドベリースクールの元保護者と一緒に考える 「子どもに期待しない・心配しないとは?」』 ご好評につき、蓑田雅之さんとのジョイント企画第2弾を開催します! 蓑田さん […]

2017年8月3日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 takayuku こども・親子

<キャンセル待ち>9/2『子どもが「自分で考える力」と「お金の知識と知恵」を身につけて、将来「大好きなことで楽しくお金を稼ぐ」ために、親が知っておきたい5つのこと』

~日本一こどもと友だちになれるお金の専門家と一緒に考える~ 『子どもが「自分で考える力」と「お金の知識と知恵」を身につけて、将来「大好きなことで楽しくお金を稼ぐ」ために、親が知っておきたい5つのこと』 こんにちは、渡辺剛 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

お金と栗と焚火と
2024年9月15日
※受付終了【夏休み企画】偉人に学ぶ生き方とお金~新紙幣編~
2024年7月26日
2022年親子向け連続講座について!
2022年10月30日
~終了~5/13・6/3・6/17開催「家計のピンチをチャンスに変える3つの方法☆」
2022年4月29日
~受付終了~2/12(土)ブロックパズルで「お金の流れ」を見える化しよう【仕事編】☆(オンライン講座)
2022年1月16日
~受付終了~11/12(金)「家族のお金の流れ」を見える化しよう☆(オンライン講座)
2021年10月26日

最近の投稿

お金のワークショップin八郷

2025年6月10日

お金のワークショップin逗子

2025年6月10日

大は小を守る

2025年6月10日

笑えるお金のワーク!

2025年6月10日

日本は借金大国なの?

2024年10月22日

選挙と考える力

2024年10月21日

幸せを感じない国

2024年10月21日

消費税は預り金ではない!

2024年10月21日

失われた30年とは

2024年10月21日

消費税は本当に社会保障に使われているの?

2024年10月21日

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW

  • お金のワークショップin八郷
  • お金のワークショップin逗子
  • 大は小を守る

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類
  • 特定商取引方に基づく表記

Copyright © こどものお金の学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP