コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

こどものお金の学校

  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせお気軽にどうぞ♪

blog

  1. HOME
  2. blog
2017年9月16日 / 最終更新日時 : 2017年9月16日 takayuku 未分類

和仁達也さん新刊本のなかに登場しています!!

9/13発売の和仁達也さんの、 「コンサルタントの経営数字の教科書」ですが、 発売翌日に、amazonの総合ランキングで6位に、 ビジネス経済カテゴリーで1位、 そして増刷決定! と絶好調ですね♪ 今回、本のなかで事例紹 […]

2017年9月11日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku 人生・お金

ゲーム戦略

神馬豪さんの「ゲーム戦略」という、 マーケティングの講座を学んでいます。     マーケティングの勉強って、 今までしたことがなかったので^^; 新鮮で楽しくて仕方がありません。     マーケティングの講座はたくさんあ […]

2017年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 takayuku こども・親子

【こども・お金】「自分で考える力」と「お金の知識と知恵」

10/1(日)に、中学生・高校生が「楽しみながら生きる力を身につける」 お金の講座を開催します。 この講座では、大事にしている2つの柱があります。 それは、 「自分で考える力」と「お金の知識と知恵」です。 それらを楽しみ […]

2017年9月8日 / 最終更新日時 : 2017年9月8日 takayuku こども・親子

穂高養生園でこどもキャンプしました☆

8月22~24日に、年に一度の穂高養生園を舞台にした、 こどもたちとのキャンプを開催しました。 川に入っての沢登り、竹細工を使った弓矢やペンダントづくり、 電波も入らない電気もないなかでのテント生活、 たき火の火だけを使 […]

2017年9月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 takayuku こども・親子

10/1中学生・高校生が「楽しみながら生きる力を身につける」お金の講座

   ~「日本一こどもと友だちになれるお金の専門家」と一緒に考える~ (主に)中学生・高校生が「楽しみながら生きる力を身につける」お金の講座 こんにちは、渡辺剛徳(たかのり)と申します。 僕は、税理士・キャッシュフローコ […]

2017年9月3日 / 最終更新日時 : 2017年10月15日 takayuku こども・親子

【親子・お金】親向けのお金の講座開催しました

昨日、下北沢で、親向けのお金の講座を開催しました。 ご参加いただきました皆さん、ありがとうございます! 親と一緒に中学生のお子さんも参加してくれました。 講座の中では、 「こどもの頃からお金について考え学ぶ必要性」や、 […]

2017年9月1日 / 最終更新日時 : 2017年9月1日 takayuku こども・親子

お金講座、満員御礼です♪

9/2(土)開催の親向けのお金の講座ですが、おかげさまで、満席になりました。 お申込みいただきましたみなさん、 興味を持っていただきましたみなさん、 シェア等で応援していただきましたみなさん、 ありがとうございます^^ […]

2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku こども・親子

ありのままでいられる重要性

AI-amの吉田 晃子さん(よっぴー)が、 blogで、前回7/30の「東京サドベリースクールの元保護者と一緒に考える会」 について、再度感想を書いてくれましたので、一部抜粋します。 よっぴー、ありがとうございます^^ […]

2017年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku こども・親子

文化的実践

佐伯胖先生の講座のシェア、最終回です。 佐伯先生は「文化的実践」という言葉をよく用います。 『文化的実践とは、日常の感覚のことで、「そりゃそうだよね」「あっ本当だ」という感覚を、 実感できるもの、実践できるもの』であると […]

2017年8月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 takayuku こども・親子

同感と共感

佐伯胖先生の講座のシェア、PART5です。 『同感は、一人称を他者に当てはめる(自分の考えを他人に当てはめる)、 これは日本人特有の同感主義で、相手と同じ意見や考えを重んじる。 共感は、あなたと自分は別のもの、一緒じゃな […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 53
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • …
  • 固定ページ 69
  • »

最近の投稿

お金と栗と焚火と
2024年9月15日
※受付終了【夏休み企画】偉人に学ぶ生き方とお金~新紙幣編~
2024年7月26日
2022年親子向け連続講座について!
2022年10月30日
~終了~5/13・6/3・6/17開催「家計のピンチをチャンスに変える3つの方法☆」
2022年4月29日
~受付終了~2/12(土)ブロックパズルで「お金の流れ」を見える化しよう【仕事編】☆(オンライン講座)
2022年1月16日
~受付終了~11/12(金)「家族のお金の流れ」を見える化しよう☆(オンライン講座)
2021年10月26日

最近の投稿

お金のワークショップin八郷

2025年6月10日

お金のワークショップin逗子

2025年6月10日

大は小を守る

2025年6月10日

笑えるお金のワーク!

2025年6月10日

日本は借金大国なの?

2024年10月22日

選挙と考える力

2024年10月21日

幸せを感じない国

2024年10月21日

消費税は預り金ではない!

2024年10月21日

失われた30年とは

2024年10月21日

消費税は本当に社会保障に使われているの?

2024年10月21日

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

NEW

  • お金のワークショップin八郷
  • お金のワークショップin逗子
  • 大は小を守る

カテゴリー

  • こども・親子
  • セミナー・イベント
  • 人生・お金
  • 安心安全な場
  • 未分類
  • 特定商取引方に基づく表記

Copyright © こどものお金の学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • こども・親子向け
  • 教育機関向け
  • 家族・経営者コンサル
  • 実績、メディア
  • こども・親の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
PAGE TOP